水枯れした廻り田池が右手に現れると、京都府道50号は国道477号との重複区間に入る。ここから紅葉峠へ向かう京都府道50号は、爽やかなストレートの快走区間になる。後ろを振り返ると愛宕信仰の総本社、愛宕山(標高924m)の姿が浮かんで見える。
しばらく走り紅葉峠展望台3.0kmと書かれた道標を左折すると、ゆるやかな勾配の付いた杉木立の道を上り始める。峠名になる「もみじ」の朱色は、何処にも見当たらない。殺風景と言っていい光景が続く。
さらに上ると周囲の様子が杉林から雑木林に変わり、落葉樹の葉に色付きが出てきて少し華やかになる。アスファルト敷きの道路勾配に「たわみ」を感じる。峠を示す物は何も無いが、ここが紅葉峠だと確信する。
紅葉峠・Pass Hunting NO.130
- 調査:
- 峠名:紅葉峠(もみじとうげ)
- 路線:不明
- 所在:京都府南丹市八木町氷所∧日置
- 座標:35.106458,135.560637
- 標高:380m、路面:オンロード&オフロード
- レビュアー:峠ノ太郎(セロー250)
- おすすめ度: 3
紅葉峠は紅葉山を越える峠。京都府道50号と408号を繋いでいる。紅葉山トンネルと梅ノ木谷トンネルが開通し新道が通り、現在は利用する人も少ない。
紅葉峠の地図
- PIN:紅葉峠
- 1点:京都府道50号
- 2点:オフロード
- 3点:紅葉峠展望台
紅葉峠 Pickup Photo
1点:京都府道50号から見た愛宕山。京都府道50号も国道477号(酷道シナナ)との共用区間を終えると、日吉ダムまでは明るい快走路が続く。
[関連投稿]関西の酷道、人気ツーリングルートの異常な世界
1点:紅葉峠展望台3.0kmと書かれた道標を左折する。上り勾配が緩むと紅葉峠に達したと分かるが、平坦路が長いので峠の詳細位置が掴みずらい。
PIN:ナビで座標を確認して紅葉峠の位置にセローを停めた。周囲を見渡しても峠を示すような物は何も見当たらない。しばらく周囲を散策したか、その間には車両等は一台も通過しなかった。
2点:次に事前に調べていたオフロードルートを探す。それは紅葉峠展望台への道標の横手にあった。勾配もしっかりと付いていて、走りがいのあるダートになっている。下り切ると紅葉山トンネルの新道に繋がっていたがチェーンで封鎖されていた。
同じ道を戻るのも芸が無いので、紅葉山トンネルの上を走るダートを探索することにした。
紅葉山トンネル:2010年3月完成 独立行政法人森林総合研究所、延長768m、幅6.5m、高4.5m、施工:前田建設工業株式会社
紅葉山トンネル上部のダートは、かなり険しいく面白いが途中で消滅していた。もう一本、舗装路の林道のような道もあったがこちらもチェーンで封鎖されていた。結局、元来たダートを上り、紅葉峠へ戻る以外に脱出経路は無い。
3点:道標に示されていた紅葉峠展望台が気になるので、紅葉峠から亀岡側に下って行ってみた。
3点:紅葉峠展望台からの風景は、盆地に広がる規則正しく区画された盆地の田園が印象的だ。