寺坂峠/美白の臼目地蔵さまが待つ兵庫県の峠

寺坂峠の臼目地蔵

寺坂峠で待っていたのは、美白の臼目地蔵さま。赤い提灯を両脇に携え、名の由来となる石臼の石台に鎮座していらっしゃる。当年とって、157歳。安政四年(1857)生まれ。峠道の遍歴にしたがって引越しを繰り返し、今の寺坂峠の地に落ち着いた。

一昔前の住まいは、地形図を見ると分かる。現寺坂峠の南にある破線路(徒歩道)、兵庫県道443号の旧道にいらっしゃった。それより昔には、寺坂峠を兵庫県と岡山県の県境とした時代もあった歴史ある峠だ。

臼目地蔵さまに、「次はどちらへ行かれるのですか?」と尋ねれば。「お前たちの事情次第ではないか!」と答えるだろう。157歳は、まだまだ若い。

寺坂峠・Pass Hunting NO.116

  • 調査
  • 峠名寺坂峠(てらさかとうげ)
  • 路線:兵庫県道443号(上三河平福線)
  • 所在:兵庫県佐用郡佐用町海内∧同町上三河
  • 地図電子地形図 / 位置図
  • 座標:35.081361,134.410858
  • 標高:311m、路面:オンロード
  • レビュアー峠ノ太郎(セロー250)
  • おすすめ度 2

寺坂峠には旧道があり徒歩越えが可能らしい。残念ながら訪ねた時には、その存在に気が付かず写真を撮ることができなかった。

旧道 街道 地蔵

寺坂峠の周辺地図

  • ▲点:寺坂峠
  • A点:旧道、35.077853,134.413009
  • B点:旧寺坂峠?、35.075755,134.409876
  • C点:旧道、35.079363,134.408299

旧道に興味がある方用に、座標を記載しておきました。使い方は、「このブログの走り方」の「電子国土WEBの利用方法」をご覧ください。この電子地形図は、色々できて面白いですよ!

寺坂峠 Pickup Photo

上三河の交差点
上三河の交差点から見た山間に、寺坂峠がある。

兵庫県の寺坂峠
▲点:佐用町側から見た寺坂峠。

寺坂峠
▲点から佐用町側へ若干下った所に臼目地蔵さまが祀られており、その横手に「お休み堂」がある。

お休み堂
お休み堂とは、休憩所のことのようだ。

交通安全祈願の碑
臼目地蔵さまと並んで、交通安全祈願の碑がある。

寺坂峠の佐用町側
C点方向の佐用町側の方が、勾配は急になってる。

寺坂峠の四方山話

国境に位置した寺坂峠には番所が置かれていたが、明治になり廃止され「旅手形」なしで往来できるようになった。
[参考文献]『播磨の峠ものがたり

寺坂峠の位置図

編集後記

峠にお地蔵さまが祀られていると、ホッとします。人の情、土地への愛着、他人を思う気持ち。そんな日本人の誰もが心内に持っていた「美しい日本」、それが凝縮して具現化された姿のように感じるから。

[関連記事]峠、それは日本の国字であり神を祀るところ

LINEで送る
Pocket