鳴川峠/もう進むな!と自然のゲートが遮断する

鳴川峠

大阪市内から指差して、あの山の名前は?と尋ねる。

正解率の一番高い山は、この鳴川峠のある生駒山になるでしょう。大阪平野からグッと立ちあがった山並みは見た目にも分かりやすく、また奈良県から大阪市内に通勤する人も多いからだ。

昔、生駒山を越える道筋は4つあった、北から清滝峠・暗峠・鳴川峠・十三峠立石越。生駒に住む老人から聞いた話によると、戦中には牛に荷車を曳かせて生駒山を越えており、道中には山賊が出るので棒や鎌などで武装していたそうだ。この鳴川峠は、そんな時代の雰囲気を唯一残す、生駒山を越える峠です。

鳴川峠・Pass Hunting NO.76

  • 調査
  • 峠名鳴川峠(なるかわとうげ)
  • 路線:不明
  • 所在:大阪府東大阪市六万寺町一丁目∧奈良県生駒郡平群町大字鳴川
  • 地図電子地形図 / 位置図
  • 座標:34.653862,135.667892
  • 標高:403m、路面:オフロード
  • レビュアー峠ノ太郎(セロー250)
  • おすすめ度 4

鳴川峠を目指し倒木の先を少し歩いてみたが、オフロードバイクで走破するのは無理だと判断しました。

オフロード 趣き

鳴川峠の周辺地図


鳴川峠を目指すなら電子地形図のコピーを持参することをおすすめします。一般的な道路やナビは役に立ちません。途中で地形図上の道もなくなりますが川に沿って遡ることにしました。

鳴川峠 Pickup Photo

鳴川峠への道まず、奈良県平群町側からトライする。ダートに極狭路もあり、危険な状態。

遮蔽する樹木
難所を幾つか越えるが、ついに上中下と真横に延びる木に進路を遮断される。

鳴川峠の終着点
横木を持上げてみたが、びくとも動かない。

天然のゲート
この状況を天の声として受入れ、撤退することした。

暗峠の茶屋の横
次は暗峠まで大きく迂回し、峠の茶屋の横手にある通路のような所に入り大阪側からトライする。

鳴川峠への道標
鳴川峠と矢印もある。

八代龍王
信貴生駒スカイラインに一部沿い進むが、ここで車両通行止め。徒歩で行くには、時間がないので断念した。

鳴川峠の四方山話

鳴川峠の名の由来は、峠に沿う鳴川の水量が多い時にゴーという音が鳴り響くことから付いたという説があります。また、この峠を周辺の村の人々は、炭や粗朶(そだ)の束を大阪側へ売りに行くのに便利な交通路として日常利用していました。

鳴川峠の位置図

編集後記

最近、お気に入りの漫画は、「進撃の巨人」です。第一話から母親が巨人に食い殺されるというショッキングな内容ですが、この漫画のポイントになっているのが「壁」です。今回のツーリングで感じたのは、生駒山地が大阪と奈良を隔てる「壁」そのものであるということです。

さて、人を食らう巨人の領域は、大阪側なのか奈良側なのか?

LINEで送る
Pocket