井戸峠/お地蔵さまと東西南北を示す道標が待つ峠

井戸峠:京都

井戸峠は国道477号から常照皇寺(桜の名所「九重桜」が国の天然記念物に指定されている。)を右手に見て、京都府道61号(京都京北線)を進んだピークになる。この府道は、交通量が全く無い。

国道162号(周山街道)から国道477号へ渡る場合には、この井戸峠を経由すれば距離が短縮できる。もちろん峠を単に通過せずに、道の神「道祖神(どうそじん)」であるお地蔵さまへツーリングの安全をお願いしよう。

井戸峠・調査NO.6

  • 調査
  • 峠名井戸峠(いどとうげ)
  • 路線:京都府道61号(京都京北線)
  • 所在:京都府京都市右京区京北上弓削町∧京北井戸町
  • 地図電子地形図位置図
  • 座標:35.20514,135.67016
  • 標高:430m、路面:オンロード
  • レビュアー峠ノ太郎(CB1300SB)
  • おすすめ度 3

東西南北と四方を示す道標と峠のお地蔵さまが、落ち武者伝説と古い歴史のある峠であることを裏付ける。

オンロード 地蔵

井戸峠の周辺地図

  • T点:井戸峠
  • A点:国道162号(周山街道)方向
  • B点:国道477号、花脊峠方向
  • C点:国道477号、道の駅「ウッディー京北」方向

井戸峠 Pickup Photo

井戸峠
井戸峠には、きちんと「お地蔵さま」がいらっしゃいます。

井戸峠のお地蔵さま
この井戸峠は長い歴史があるらしく、地域の方々も大切にされているようです。東:「東寺山、西つつ江、南山みち、北初川」と刻まれている。

井戸峠のCB1300SB
悪い見本のような斜面地に停めてしまっています。この後、相棒のCB1300SBの重量を再認識することに。左手側には、京北トレイルコースの入り口がある。

井戸峠の四方山話

  • 弓削地区からは、新石器時代の石斧や弥生時代の銅鐸が出土した。
  • 石標は明治28年12月建立で各面に東西南北と彫られ磁石の用途もかねている。

参考文献:『北山の峠-京都から若狭へ-

井戸峠の位置図

井戸峠の位置図
※ その他の地図へ

編集後記

今回始めて登場したのが、東西南北と彫られ磁石の役割がある石碑です。なぜでしょうか、このような石に刻まれた文字には、心が惹かれるものがあります。もしかしたら、墓石に手を合わせるという、お墓参りの体験がそうさせるのでしょうか。

LINEで送る
Pocket