紅葉峠/京都愛宕山を背に亀岡へと下る峠道 4件の返信 水枯れした廻り田池が右手に現れると、京都府道50号は国道477号との重複区間に入る。ここから紅葉峠へ向かう京都府道50号は、爽やかなスト…[続きを読む] おすすめ度:
神明峠/京都府道50号の明智越と棚田の素敵な道 4件の返信 京都府道50号は、変化に富む面白くて奥深い道だ。京都の一大観光地、嵐山の渡月橋から嵯峨鳥居本の伝統的建造物群保存地区の京町屋の風景。そし…[続きを読む] おすすめ度:
林道松尾谷線/バイクで保津川下りと保津峡を楽しむ 10件の返信 保津川に沿った林道松尾谷線をバイクで走っていると、「フェ―ン♪」、保津峡に汽笛の音がこだました。対岸を見ると、赤と黄色の派手な車体のトロ…[続きを読む] おすすめ度:
六丁峠/京都嵐山嵯峨野と保津峡の景観美を繋ぐ峠道 7件の返信 その距離、約654m。尺貫法に換算すると360間、丁(町)にして六丁。これは愛宕神社の「一の鳥居」から六丁峠へ上り詰めるに要する距離であ…[続きを読む] おすすめ度
試峠/京都の愛宕表参道で試みるものは何か 1件のフィードバック 試峠の周辺には、様々な言い伝えや怖い話がある。例えば、南に下った嵯峨鳥居本化野町にある念仏寺は、平安時代からの墓地として風葬で知られてい…[続きを読む] おすすめ度:
榎峠/酷道429号の最難所もバイパス化が事業決定 3件の返信 路面は畦より低く、パッチワークのように継ぎはぎだらけ。およそ国道とは思えないスパイスの効いた姿がいい。証拠の品の「おにぎり」もちゃんと立…[続きを読む] おすすめ度:
生野銀山と兵庫県と京都府の峠を巡るツーリング コメントをどうぞ 先週のキャンプツーリングでは、徳島県から来られたお隣さんと焚火に当たりながら、バイクのことやツーリングのことなど色々な話をした。明日は生…[続きを読む]