京見峠/峠の茶屋から周辺林道を走破する 5件の返信 京見峠(長坂越)は、京都市街から京都府道31号を登りつめた位置にある。峠の茶屋の対面には京見峠を示す道標・石碑・立札などがあり重要峠であ…[続きを読む] おすすめ度:
地獄谷峠/眺望広がる高槻市の林道萩谷岡山線 8件の返信 地獄谷峠、ある意味完璧過ぎる名を持つ峠。 この峠は、どんな姿をしているのか、地獄の片鱗でも見せてくれるのだろうか。しかし、大きな期待ほど…[続きを読む]
万寿峠/林道・獣道?高槻市と亀岡市の果ての道 2件の返信 「ガード固いね!」 万寿峠周辺の林道を探索していると、ライムグリーンのオフロードバイクと二度三度と擦れ違った。セローを停めて写真を撮って…[続きを読む]
八丁峠/京都の丹波広域基幹林道を跨ぐ代表的な林道 2件の返信 京都府の八丁峠(林道峠)をピークとする林道八丁線は、丹波広域基幹林道を跨ぐ代表的な林道として多々取り上げられている。何故この林道八丁線が…[続きを読む] おすすめ度:
茶呑峠/光の飛沫と万華鏡の世界 6件の返信 美しい峠とは、どのような峠を指して言うのか。その答えの一つが、この茶呑峠にあるようだ。まず、この峠を魅惑的にしているのは、絶妙な光の演出…[続きを読む] おすすめ度:
桜峠/京都の新設林道をオフロードバイクでダート三昧 コメントをどうぞ この京都北山の桜峠、もしかしたら合併記念の森とやらを造った時に、林道と同時に新設された峠なのではと疑っている。書籍やネットなどの露出度が…[続きを読む]
松尾峠/旧周山街道から見る京町の風景 コメントをどうぞ ここ松尾峠は、旧周山街道。若狭の国からの旅人が京の都を初めて目にする場所。旅人の心情をほんの少し感じるためには、高尾から松尾峠まで峠を3…[続きを読む]